※ Internet Explorer をご利用で、画面の表示が乱れる場合は、互換表示の設定を「off」にしてください。

湘南ハンドレッドテニスクラブ様

会員による、会員のための利便性向上に

導入のポイント

  • コートの利用状況を会員限定で公開
  • 老朽化したカメラのリプレースを機に、「みえますねっと」に加入
  • スマートフォンでも見やすくなって満足している

創立から約40年、藤沢市の住宅街にある「湘南ハンドレッドテニスクラブ」様は、会員が自主運営するテニスクラブ。3面のテニスコートを40代から80代までの会員が毎日利用している。混雑を避け、会員が円滑に利用できるように、ネットワークカメラでコートを撮影し、映像を会員に開放している。今回は会員であり、導入を主導した吉田様・西沢様にお話をうかがった。

コートの利用状況を会員限定で公開

導入を担当された吉田氏(左)西沢氏(右)

-ネットワークカメラでコートを撮っているとうかがいました。

吉田氏3面あるコートの利用状況をネットワークカメラで撮って会員向けに公開しています。私が入会する前(7〜8年前)から行っているそうです。

西沢氏コートが混んでいるかどうかに加えて、「知り合いが来ているかな?」 とか、「さっきまで雨が降っていたけど、コートは使えそうかな?」という見方もしています。

吉田氏私もクラブに向かう前に見ています。「どのくらい待ちそうかな?」というのと、相手がいないとテニスにならないので、「誰かいるかな?」という感じで。

-予約システムやカレンダーなどで状況をお伝えする方法もあると思いますが、なぜカメラでの映像公開にしたのでしょうか。

吉田氏何か入力したり管理したりではなく、ぱっと見て「あ、混んでるな」とわかるだけでいいんです。会員が運営するクラブのため、専業で管理する人がいませんから、一度設定したらずっとそのままで構わない。できるだけシンプルなものがいいんです。こうした使い方、他のテニスクラブさんでもやっていると思いますよ。

老朽化したカメラをカメラBBに交換、「みえますねっと」に加入

-パナソニックのネットワークカメラと、「みえますねっと」をお選びいただいた理由は?

吉田氏1年ほど前に、それまで使っていたカメラが壊れまして、「新しくカメラを探すように」と、理事会から会員の私たちに依頼がありました。パナソニックのサイトから問い合わせを始めましたが、最終的に、株式会社アイオーシー様にたどりつきました。他の会社とも比較しましたが、見積りの内容や他のテニスクラブでの導入実績があるので、お願いすることにしました。

-カメラは何をお使いですか?

株式会社アイオーシー 須藤氏BB-SW374です。パンやチルトができるタイプですが、現在は画角を固定して使っています。

以前使用していたカメラの配線を活かして設置し、コストを抑えた

西沢氏プライバシーの配慮から、近隣のお宅がカメラに入らないように調整してもらいました。首振りしなくてもコート3面すべて見られます。

-パナソニックのカメラといっしょに、「みえますねっと」をお選びいただいたのですね。

吉田氏そうです。私は管理を担当していますが、専門家ではないので設定や運用に正直自信がありませんでした。「みえますねっと」はパナソニック純正のサービスなので、セキュリティ面も任せられると思いました。

-録画等はされていないのでしょうか。

吉田氏していません。セキュリティとは完全に別にして、シンプルにコートの状況を見るだけにしています。

-以前のカメラから変わったことで、会員の皆さんの反応は?

吉田氏最初はちょっと戸惑いがあったようですが、用途がシンプルなので、皆さん慣れるのは早かったようです。

出かける前に、スマートフォンで確認

-普段は「みえますねっと」をどうお使いですか?

吉田氏出かける前にスマートフォンでさっと見る感じですね。以前のカメラはスマートフォンに対応していなかったので、かなり便利になりました。西沢さんは?

西沢氏私の家はクラブから歩いてすぐなので、見るより来ちゃった方が早いですね(笑)。

吉田氏私は車で15分くらいかかるので、確実に見ますね。

-会員さんの何割がお使いでしょうか。

吉田氏150人ほどの会員の中には、PCやスマートフォンになじみのないベテランの方もいますから、使っているのは3割くらいじゃないでしょうか。長時間眺めるものではないので、同時にアクセスするのは数人程度。アクセスが殺到して見られない、ということはないですね。

-「みえますねっと」のアプリはお使いですか?

吉田氏実はいつもブラウザで見ていて、使っていませんでした。今ダウンロードしてみます。……わりと使いやすそうですね。

普段はブラウザで見ているが、アプリの使用にとまどいはなかった

-お支払いは2017年からはじまった年間パックをお使いだそうですね。

吉田氏運用の費用は理事会で処理してもらうため、年一回の請求書払いだと、手間が少なくていいですね。

年間パックは一般ユーザーを200アカウントまで管理できることが特長。今後はユーザーごとにアカウントを付与することにも挑戦してみたいと話されていました。

活用事例一覧に戻る

※掲載情報は月額利用でお申し込み頂いた場合の画面・内容で説明しています。年間パックは内容が異なる場合があります。年間パックについてはこちら。

ページの先頭へ